刺激的なワークショップを9月27日に、sprint Japanさんと共催で新橋にて開催します!
おっさん脳を破壊するGoogle式思考法ワークショップ
このワークショップは、私がずっとテーマにしている「ライフシフト」についてのヒントになったり、キッカケになったりする脳を開拓する、プログラムの一環として、今回、会社以外の色々な人たちと、デザインスプリントを体験して欲しいという思いで企画しました。
※デザインスプリントとは?
スプリントとはGoogleで開発された、わずか5日で売れる商品を産み出す仕組みです。
デザイン思考がベースにあるので「デザインスプリント」とも呼ばれています。スプリントを組織に取り入れると、プロジェクトの意志の疎通がスムーズになり、成果物の質が上がるので売れる商品が開発されやすくなります。
今やGoogleだけでなくAirbnbやfacebook、ブルーボトルコーヒーなどのアメリカの有名企業をはじめ、国内ではDeNA 、サイバーエージェント、楽天、ヤフー、三菱東京UFJグループ、NTTグループ、電通グループなどで導入されています。
もしも、あなたが本気でイノベーション、ライフシフトをお考えであれば、ぜひ一度体験ワークショップにご参加ください。