テレビとネットの融合が、最近はApple TVやGoogleのクロムキャストの登場で、普通になりつつありますよね。
例えば、テレビでYoutubeを見たり、映画コンテンツ発信のサービスを使って、自由にダウンロードしたものをテレビで見たりと、本当に楽しいコンテンツが目白押しですよね。
そんななかで、ジャパネットたかたさんが出しているアプリには、かなりビックリです!ここまで進化してきているのですね。
スマホをテレビにかざすだけで、詳細な商品説明を見ながら,その場でお買い物ができてしまアプリ。
http://www.japanet.co.jp/shopping/appli/appli-download.html
よく考えられたサービスですね。テレビショッピンと言えば、いままでは、「いまから30分だけ特別割り引きで受付!さあ〜急いで下さい!」的なアナウンスが流れ、電話を急いでかけるというサービス導線がほとんどでしたよね。
それがですよ、なんとテレビみながらその画面にスマホをかざすだけで、そのまま購入手続。
「テレビでリアルな商品案内を見る」→「欲しいと思った瞬間に、さらに詳しい情報を自身の目でスマホかざして確認できる」→「確認し本当に欲しいと思ったら、その場でスマホで購入手続が即できる」
スゴいですね。TVだけでなく、チラシを見ながらも使えるようです。まだ、わたし自身試していなので、早く試してみたいと思います。試した時には、またレポート書きます!
※ちなみに、この技術は富士通で研究開発された映像媒介通信技術を採用されているようです。
http://journal.jp.fujitsu.com/2014/02/21/01/
http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/02/06/003/