ブログ

月別アーカイブ: 2015年7月

LIVEに掲載されました!「50歳からでも遅くない健康習慣のつくり方」


先日7月11日に、表参道Apple StoreでNoom Japanさんと一緒に登壇したイベント、「iPhoneやApple Watchで健康管理をしよう」のことを、フィットネスビジネスに関する日本最大の総合情報サイトを運営している情報誌株式会社クラブビジネスジャパンさんの媒体「live」が、当日の内容を掲載してくださいました!取材くださった方も50代のようで、なるほど!と、とても説得力のある素敵な記事にしてくださっています。感謝!!

http://www.live-online.jp/233

今なら間に合う!50代から差がつくヘルスケア気になる方は、

私の新刊「健康習慣をつくる!iPhone/iPadの上手い使いかた」を、ぜひ手にとってみてください!

LIVE

http://www.live-online.jp/233

スクリーンショット 2015-07-23 13.14.43

 

健康習慣をつくる!iPhone/iPadの上手い使いかた

amazon で買う

cover健康習慣をつくるiPhone:iPadの上手い使い方

 

 

 

 


LINE MUSICを使ってみた!8月9日まで無料キャンペーン。


連日続く猛暑!暑さに弱い私は本当に辛いです〜。気分盛り上げるために音楽でも聴いて気分転換をと思い、一気に出そろってきた感じの「Apple Music、AWA、LINE MUSIC」定額制の音楽配信サービスが気になり、少しリサーチしてみようとググっていると面白い比較ブログ見つけました。

携帯総合研究所さんのブログです。

Apple Music、AWA、LINE MUSICの比較を、オリコンが2万人を対象に実施した「2014年の好きなアーティストランキング」のトップ20にランクインしたアーティスの楽曲が配信されているかどうかを調査をしています。で・・、結果は、邦楽が聴きたいのなら、AWA、LINE MUSICだと書かれています。なるほどね〜。

そこで、私もLINE MUSICを試してみました!

かなり、使いやすいデザイン(操作性)で好感触!Apple Musicより、感覚的に使いやすく感じました。また、実際使っていかなければ、この料金設定が高いのか?安いのか?わかりませんが、最初の敷居の料金設定が意外に手軽な料金と言う印象ですね。

「LINE MUSIC」には、2つの有料プランが用意されています。1.  ベーシックプラン
2. プレミアムプラン 
ベーシックプランは30日間、20時間まで300円となかなか良心的な料金でそこもいいですね〜。更に、「LINE MUSIC」には、2つの有料プランが用意されています。
イイじゃないですか!!
暑い夏、料理をするときにオススメの局でも、8月9日までの無料キャンペーン期間中、思いっきり利用して元気出していきましょう。
LINE MUSIC
LINE MUSIC
詳しくは

 

 

 


このパック効き目抜群で大ファンです!


ここ数年気に入って定期的に購入している、オススメパック。ギリシャのメーカーで蜂蜜をベースにしている「APTIVA(アピビィータ)」のもの。ラインナップが豊富で、そのときの自分のニーズに合わせて組み合わせて購入できるのも良いですね。

2回分で500円〜700円程度というのも手の届く価格で良いでよいですね!

日本に上陸してそんなに年数も立っていないせいか、まだ全国で10店舗ほどしかお店がないのですが・・APITIVA

APIVITA(アピヴィータ)


嬉しいレビュー!両親へのプレゼント本


私が、昨年シリーズで執筆したiPadの本「50代から楽しむiPad」のAmazon書評を見ていたら、つい最近の書評に以下のようなことが書いてありました!

75歳への親へのプレゼント本として、購入くださった40代男性の書評!こういった読者から寄せられる書評がいち番励みになり嬉しいです。ありがとうございます!!

———–書評の1部抜粋——-

75の父親にiPadを購入した際、ガイド本として色々探したあげくこちらを購入。
本によってはiOS7のものがあるなか、こちらはiOS8.1対応ということと、内容が平易で分かりやすく感じられたこと、またご年配ユーザーの方が数名取り上げられてiPadご活用方法を紹介しているページ(40代の私が読んでも面白い)があったことが購入の決め手になりました。

—————————————-

50代から楽しむiPad表紙

  Amazonで購入する

 

 


マイナビさんへ掲載されました!開催したAppleイベント


先日(7月11日)に、表参道AppleStoreにて「iPhoneとApple Watchで健康管理をしよう」というイベントへ、 Noom Japanさんと一緒に登壇させていただきました。

そのときの様子を、マイナビさんがレポートしてくれました!

【レポート】継続できるヘルスケアを – Apple Storeでシニア向けイベント「iPhoneとApple Watchで健康管理をしよう」が開催
http://news.mynavi.jp/articles/2015/07/15/apple_store/index.html

 

健康習慣をつくる!iPhone/iPadの上手い使いかた

cover健康習慣をつくるiPhone:iPadの上手い使い方

 

 

 

 

 

 

 

Amazonで購入する