講談社さんが9年ぶりに発行した女性誌、”50代からの「楽しむ」「備える」応援マガジン『おとなスタイル』(8月25日発売)の、SNS活用についての注意点やカメラアプリ活用記事へ協力させていただきました!
50代からの幸せ研究所として、同じく50代からの女性を応援する女性誌の創刊号への協力をさせていただくことができ、本当に光栄です!早速、手元に届いたので、雑誌の内容を拝見しました!
手塚理美さんや、高橋ひとみさんの写真と共に、お2人が出演した大ヒットしたドラマ「ふぞろいの林檎」の懐かしいドラマ写真の下に、「私たちのあの頃年表」という記事などあり少し青春時代に思いだしてしました。
そういえば、50代っていう年代は世の中的にとても華やかな時代を経験してきた年代ですね。プレシニア(遊ぶことが好きでまだまだ元気。でも少し健康が気になりだしているし、定年退職も気になりだしていて、老後の備えについても意識し始めてる年代)なので、このような女性のオシャレ+ライフスタイルを掲載してくれる雑誌は、今後ますます楽しみです!
補足:私が協力した記事は、(P80〜P83)の、”同窓会は、実はそのあとが楽しい!”「タブレットとスマホで友達つながる!仲間広がる!」というコーナーです。SNSを使うのは便利で楽しい反面、結構使いだしてみると距離感がわからなくなりがち。ついつい依存しすぎてしまい、SNS疲れと言われるものになってしまう人も多くいます。リアルな人間関係と同じで、適当な距離感というものを持ったほうが、長く楽しく使えるかと思います。用途によって、SNSを使い分けて使うのもポイントかもしれません。
詳しい使い方やアドバイス等を書いた本を、執筆しています。ぜひこれからSNSデビューを本格的にしたいかた、してはいるけどイマイチわからない?不安と言う方は、ぜひ購入し参考になさってくださいね!(Amazonや全国書店で販売しています)