ブログ

月別アーカイブ: 2016年5月

この夏のドコモの本気度がすごい!「スグ電」


NTTドコモから5月11日に発表された、2016年夏モデルの新しい機能「スグ電」の情報を聞き、久々にドコモが本気だ!!いい機能を搭載したなと思いブログ書いてみました!

やはり、今までの折りたたみの携帯電話と比べると、平面な画面を、指で操作をするスマホの電話機能は、なんとなく使いにくいですよね。私も、いまだ電話だけは別途ガラケーを使っています。そんな使い勝手を解決してくれそうな今回の機能、それが「スグ電」です。

このすごい機能「スグ電」は、スマホ画面へいちいちタッチ操作をしなくても、電話機能がつかえるんです。通話の「応答」や「発信」、着信時の「切断」「消音・拒否」などの操作を、スマホを、振ったり耳にあてたり、台に置くだけで、一切スマホの画面操作なしで使える機能です。

NTTドコモの「スグ電」紹介サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/index.html

例えば、どう使うのかというと、

・スマホを振って耳にあてるだけで、事前に登録しておいた良く電話をする相手2名までに電話をかけることが出来る。

(※事前に割り当てておいた人2目まで。右耳Aさん、左耳Bさんという感じ)

・かかってきた電話に応答するには、着信画面で耳にあてるだけ

・通話中にスマホを机な平らな面に伏せれば通話を終了できる。

・着信中に伏せれば、消音・拒否も出来る。

(※着信中に伏せたときの対応は「消音」「拒否」「拒否+SMS送信」の3種類から選べる。)

私の周りの人たちもよく話してるのですが、高齢の親がスマホを持ったはいいけど、操作がどうも上手く出来ないので困ってしまう・・などと悩んでる方も多いようです。そんな親のスマホのこの機能を、事前にセットしてあげたらとても便利になりそうですよね。

現在、この機能は4種類の新機種だけにしか対応していないとのことです。

その新機種は、以下の製品です。

「Disney Mobile on docomo DM-02H」を除く「Xperia X Performance SO-04H」「Galaxy S7 edge SC-02H」「AQUOS ZETA SH-02H」「arrows SV F-03H」

ガラケー派で、今後スマホに買い替える予定の方は、チェックですね!!

案外、時期のiPhoneも今までにない機能を付けると話題ですが、こういったジェスチャーで操作出来る機能を充実させてくるのではないでしょうか?